皆さん、こんにちは。自称健康オタクじびーです♪本日は健康レシピのご紹介です💡
その名は
酢ピーナッツ
ピーナッツと酢を一緒に摂ることで高血圧の予防をはじめ、血糖値やコレステロール上昇の予防など、さまざまな健康効果が期待できるそうなんです✨

テレビや本などで話題となった酢ピーナッツぜひお試しください♪
目次
酢ピーナッツの作り方
①煮沸消毒したフタ付きの瓶に薄皮付きのピーナッツ120g(無塩のもの)を入れる。

②酢(醸造酢)を180cc入れる。ピーナッツが酢に漬かればOKです。

③蓋をし冷蔵庫で保存。漬けてから3日後くらいが食べ頃です◎

酸っぱいのが苦手な方は、お好みでハチミツを入れると食べやすくなります。
ピーナッツの甘みと酢の程よい酸味がマッチし、ご飯の時の箸休めにもオススメです。
みなさんも健康の為に酢ピーナッツ生活はじめませんか✨

酢ピーナッツ作りに使った商品はこちら

【お得な中粒】1週間分の薄皮付きピーナッツ
今回使った薄皮付きの焙煎ピーナッツがこちら。中粒サイズでお得、なのに美味しい千葉県産ピーナッツの味がしっかりするので毎日続けやすい薄皮付きピーナッツです。