酢ピーナッツで血圧が下がる理由。高血圧対策の酢ピーナッツの作り方【レシピ】

目次

酢ピーナッツで血圧が下がるのはなぜ?

高血圧の原因として血管の収縮、塩分の取りすぎなどがあります。この2つに効果のある栄養素として、血管を拡張して血圧を下げるポリフェノール、余計な塩分を外に出すカリウムがあります。 実は、これら両方を多く含んでいるのが薄皮付きピーナッツです。

また酢に含まれる酢酸にもポリフェノールと同じように血管を拡張して血圧を下げてくれる働きがあります。高血圧対策食材である酢とピーナッツが合わさることでさらに高い相乗効果が期待出来るそうです。

「酢×ピーナッツ」の相性はかなり良いようで、テレビ等で何度も紹介されています。 今回はテレビで放送された高血圧対策に効果的な「酢ピーナッツ」の作り方をご紹介。

酢ピーナッツの材料

  • 薄皮ピーナッツ(無塩)………120g
  • 酢 (醸造酢)……………………180cc
  • フタ付きガラス製の広口瓶
  • ハチミツ(お好みで適量)

酢ピーナッツの作り方

今回はリンゴ酢、穀物酢、黒酢の3種類の酢ピーナッツを作ります。
ピーナッツは薄皮のまま酢に漬けるのがポイント。

酢ピーナッツで高血圧対策。酢ピーナッツにオススメのリンゴ酢、穀物酢、黒酢。
酢ピーナッツで高血圧対策。酢ピーナッツの作り方1

煮沸消毒をした瓶に薄皮ピーナッツを入れます。

酢ピーナッツで高血圧対策。酢ピーナッツの作り方2

薄皮ピーナッツを入れた瓶に酢を180cc注ぎ入れます。腐敗防止の為ピーナッツがつかるまで酢を入れて下さい。お好みでハチミツを入れると酢のキツさが無くなり食べやすくなります。
ピーナッツが浸かるまで酢を入れたら蓋をして冷蔵庫で保存して下さい。半日でも食べられますが、3〜5日後のほうが味が落ち着き食べ頃です。

酢ピーナッツで高血圧対策。酢ピーナッツの作り方3
酢ピーナッツで高血圧対策。酢ピーナッツの作り方4
酢につけて3日たった状態です。

酢ピーナッツのできあがり。
1日20~30粒程度を目安に1ヶ月以内に食べきって下さい。


食べやすい酢のおすすめランキング

高血圧対策には続けることが重要!実際に何種類かの酢ピーナッツを作り、どれが1番食べやすい酢なのか?食べやすい酢をおすすめランキング順にしてみました。


1位 リンゴ酢ピーナッツ オススメ度★★★

おすすめ酢ピーナッツ1。リンゴ酢

【感想】林檎由来の甘いさわやかな香りと酸味も穏やかなので食べやすかったです。ハチミツなど入れるとさらに食べやすくなりますよ。

2位 黒酢ピーナッツ オススメ度★★★

おすすめ酢ピーナッツ2。黒酢

【感想】黒酢は熟成している酢なので、ツンとした香りではなく黒酢独特のまろやかな香りと普通のお酢と比べて味が濃いかなと思いました。ハチミツなどは入れずあっさりとした酢ピーナッツのまま食べるのがオススメです。

3位 穀物酢ピーナッツ オススメ度★★

おすすめ酢ピーナッツ3。穀物酢

【感想】さっぱりとしたさわやかな味で酸味を感じられました。酢が苦手な人は抵抗あるかもしれません。


他にも食べやすい酢ピーナッツのアレンジレシピ作りました。

【アレンジレシピ1】だし入り酢ピーナッツ

酢、めんつゆ、水を一対一対一の割合で割った液にピーナッツを漬けるだけの簡単レシピです。

食べやすいアレンジ酢ピーナッツレシピ1「だし入り酢ピーナッツ」

材料

  • 薄皮ピーナッツ(無塩)………120g
  • お好みの酢……60cc
  • めんつゆ(2倍濃縮)……………60cc
  • 水…………………………………………60cc
  • フタ付きガラス製の広口瓶

作り方

  1. 煮沸消毒をした瓶に薄皮ピーナッツを入れます。
  2. 薄皮ピーナッツを入れた瓶に酢を60cc、めんつゆ(2倍濃縮)を60cc、水を60cc注ぎ入れます。
  3. ピーナッツが浸かるまで入れたら蓋をして冷蔵庫で保存して下さい。

※水を使っているので1週間以内に食べ切って下さい。

【感想】鰹だしが効いたしょうゆ味なのでかなり食べやすく、しょうゆの香りが強いので酢独特の風味をあまり感じませんでした。塩分が気になる方は減塩めんつゆを使うと良いと思います。普通の酢ピーナッツに飽きてきてしまったらお試し下さい(^ ^)

【アレンジレシピ2】ピーナッツと野菜のピクルス

ピーナッツとお好みの野菜をカットして漬けるだけの簡単レシピです。

食べやすいアレンジ酢ピーナッツレシピ2「ピーナッツと野菜のピクルス」

材料

  • 薄皮ピーナッツ(無塩)………120g
  • お好みの野菜 (きゅうり、トマト、カブなど)
  • 水………………………………………100cc
  • お好みの酢……200cc
  • 鷹の爪輪切り……………………少量
  • ローリエ……………………………1枚
  • 塩……………………………小さじ1(お好みで)
  • フタ付きガラス製の広口瓶

作り方

  1. 鍋に水、酢、鷹の爪輪切り、ローリエを入れます。
  2. 鍋を火にかけひと煮立ちさせたら火を止め冷まします。
  3. 煮沸消毒をした瓶に、薄皮ピーナッツと食べやすい大きさにカットした野菜を入れます。
  4. ピーナッツが浸かるまでピクルス液を入れたら蓋をして冷蔵庫で保存して下さい。

※水を使っているので1週間以内に食べ切って下さい。

【感想】酢だけではなく水も使っているので、酢独特の風味が抑えられていて、さっぱりとして食べやすかったです。冷蔵庫にあると安心な常備菜のひとつとしてもオススメします。ピーナッツだけではなく他の野菜も一緒に食べられるし、美味しいので気長に続けられると思いました(^-^)

【アレンジレシピ3】酢ピーナッツ中華風ソース

砂糖も使わない、色々なものにかけて美味しい簡単レシピ 。

食べやすいアレンジ酢ピーナッツレシピ3「酢ピーナッツ中華風ソース」

材料

  • 酢ピーナッツ(細かく刻む)………大さじ3
  • マヨネーズ…………………………大さじ3
  • 豆板醤 ……………………… 小さじ1
  • おろし生姜……………………小さじ1
  • 水…………………………… 小さじ2

作り方

  1. 全部混ぜるだけ!

※水を使っているので1週間以内に食べ切って下さい。

【感想】茹でた鶏肉、豚肉、牛肉、野菜と一緒にお召し上がりください。お豆腐などにかけていただいてもOK!酢が中華風にとってもあっていて食べやすいです。糖が気になる方にも普段のドレッシングにもってこいだと思いました。


酢ピーナッツに使える薄皮ピーナッツはこちら

酢ピーナッツの薄皮付きピーナッツ(お得な中粒)

【お得な中粒】一週間分の薄皮付きピーナッツ

今回使った薄皮付きの焙煎ピーナッツがこちら。中粒サイズでお得、なのに美味しい千葉県産ピーナッツの味がしっかりするので毎日続けやすい薄皮付きピーナッツです。

素煎り落花生(ローストピーナッツ)

【美味しい大粒】ローストピーナッツ

千葉県産落花生の中でも一番おいしい品種「千葉半立」の大粒の良い実だけを選び焙煎。酢ピーナッツはもちろん、そのまま食べてもとっても美味しい薄皮付きピーナッツです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お店スタッフのメガネっ子じびーです♪
ブログを通して1人でも多くの方に千葉県産落花生の美味しさや魅力、食の大切さを発信。
日本人に古くから親しまれている醤油や味噌のように落花生がポピュラーになり、たくさんの人に愛されるのが夢です✨
私の好きなピーナッツはQなっつ。
コーヒーを飲みながらピーナッツを食べると幸せな気分になれますよ♡

目次