バレンタインの手作りお菓子には、コロンと可愛いマカロンがオススメ◌𓈒𓐍
ピーナッツクリームをそのままサンドするだけなので、ガナッシュを作る手間がなく作業工程が少なく済みます🧑🍳
サクサク食感にピーナッツの香りと優しい甘さが口いっぱいに広がります♥️
ピーナッツマカロンの作り方
材料
手順
【下準備】
クッキングシートに直径約3cmの円を30個書く。書き終わったら裏返して天板に敷いて置く。

1.ココアパウダーと粉砂糖をふるう。ふるい終わったら、粉末ピーナッツと合わせておく。

2.卵白をハンドミキサーで泡立てる。

3.白っぽく泡立って来たら2~3回に分けてグラニュー糖を加える。


4.メレンゲに(1.)で合わせておいた★を少しづつ入れサックリと混ぜ合わせる。

5.メレンゲの泡を潰すようにボウルの底や側面に生地を押し当て20回くらい混ぜる。

6.絞り袋に入れ、クッキングシートの円に合わせて絞り出す。

7.絞り終わったら生地の空気を抜く為に、下から天板を軽くポンポンと叩く。
※オーブンを200℃に予熱する。
8.そのままの状態で20~30分乾燥させる。

9.オーブンの予熱が終わったら200℃で3分焼く。オーブンを開けて生地の焼き具合を確認する。


10.オーブンの温度を下げ130℃で10分焼く。
冷めたらクッキングシートから剥がし、ピーナッツクリームをサンドして完成♡

作ったマカロンは冷蔵庫で保存してくださいね✨
ピーナッツマカロン作りのポイント
★メレンゲを作る前に、ハンドミキサーやボウルに油分や水分が付いていないかをチェック。
★なるべく新鮮な卵を使う。
★メレンゲを作る際、ハンドミキサーを最初から高速にして泡立てるのがオススメ。(私は、グラニュー糖を入れながら3分くらい泡立て続けてメレンゲが出来ました☺️)
★絞り袋と口金を使うと、マカロン生地が綺麗に絞り出せるのでオススメです。
ピーナッツマカロン作りに使った商品はこちら


甘すぎずまろやかなクリーミーでパンはもちろん、お菓子作りにも相性抜群です。
マカロンに挟むオススメのピーナッツバターはこちら

ピーナッツの粒々がたーっぷり入ったザクザク楽しい千葉県産ピーナッツバター。てんさい糖の優しい甘さで子供から大人まで楽しめる加糖タイプのペーストです。
レシピのきっかけ&あとがき
こんにちは!鈴市商店スタッフ じびーです☺️
ピーナッツマカロンを作ったきっかけは、今年のバレンタインは可愛いお菓子を作るぞー✊っていう、やる気に満ち溢れてしまい…娘と一緒に作りました♪
(可愛いお菓子→マカロンしか思い浮かばなかった)
マカロンというお菓子は初めて作ったのですが、思ったより簡単で作ることが出来ました💡

ちなみにプレゼント用として作ったマカロン。。味見のつもりが何個も食べちゃいました。笑
皆さんも是非、可愛くラッピングして大切な人や、お友達にプレゼントしてくださいね♪(マカロンを1個ずつラッピングしても可愛いと思います♡)

素敵なバレンタインを♥️
2月14日 追記
今日は、待ちに待ったバレンタインデー♡
お店スタッフ さやぴーに、ピーナッツマカロンをチョコっとプレゼントしました🥰
