- Home
- 鈴市ピーナッツ編集部

鈴市ピーナッツ編集部の記事一覧
-
7.212018
そろそろ飛べるかな?
どうもはじめまして、鈴市商店のリンです✨✨最近すごく暑くて嫌になっちゃいますね😫💦今日はこんな暑さの中元気に成長中のツバメちゃん達をご紹介します🤗✨今いる子達は今年2回目の家族で1回目の子達が巣立ってからしば...
続きを読む -
6.302018
毎日新聞首都圏版「産直 この逸品」で紹介されました。
2018年6月28日発売の毎日新聞首都圏版「産直 この逸品」にて落花生専門店の鈴市のクリーミーピーナッツバターが紹介されました。
続きを読む -
6.92018
もうすぐ父の日!【父の日落花生ギフト2018】
今年の父の日は6月17日!落花生専門店の鈴市です今年も父の日が迫ってまいりました。毎年大人気の父の日落花生ギフト販売中!メッセージカード付で「ありがとう」が伝わる落花生の詰め合わせギフトをお届け。お酒好きのお父さんに特別な落花生ギフトはいかがでしょうか。
続きを読む -
5.312018
老舗の石蔵に眠る歴史資料を調査。~ 昭和・大正・明治時代 ~
現在、鈴市商店の蔵に保存されていた資料の調査を行なっています。当時の木更津市の様子や鈴市商店の様子を知る手掛かりとして、木更津市教育部ご協力のもと古文書班と建築班の2方向から調査しています。蔵は家主の代替りの際に整理されてしまい、資料が残っていないことも多いそうです。
続きを読む -
5.252018
大人気の父の日落花生ギフト販売中! 今年の父の日は6月17日!
いつもご利用ありがとうございます。落花生専門店の鈴市です。今年の父の日のプレゼントは決まりましたか?毎年大人気の父の日落花生ギフト販売中!メッセージカード付で「ありがとう」が伝わる落花生の詰め合わせギフトをお届けします。
続きを読む -
4.282018
落花生の栽培と収穫・育て方マニュアル【家庭菜園】
落花生栽培は見て楽しい、食べて美味しい落花生の名前の由来を知っていますか?落花生は咲いた「花」が地中に「落ちて」実が「生まれる」から落花生と呼ばれています。可愛い黄色い花は観賞用として楽しめ、子房の元が根のように伸びて土に刺さりと落花生は姿がどんどん変わる見ていて楽しい植物です。
続きを読む -
4.192018
【母の日】千葉名産ピーナッツの洋菓子ギフト販売開始
2019年4月18日 追記 母の日セットの商品内容が変更になりました。↑母の日ギフトの商品ページはこちら追記 終わりこんにちは。落花生専門店・鈴市です。来月5月13日、日曜日は母の日です。
続きを読む -
4.182018
営業時間変更のお知らせ
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます誠に勝手ではございますが、6月1日(金)より営業時間を1時間短縮し下記の通り変更させていただきます。お客様には御不便をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い致します。
続きを読む -
3.212018
ネットショップ大賞2017GRANDPRIXにて「千葉県の銘店金賞」を受賞いたしました。
【Eストアー】ネットショップ大賞2017GRANDPRIXについてネット通販総合支援の株式会社Eストアー提供のサービスを利用する全国のネットショップ11,590店舗の中から、2017年1月~12月の1年間の成長率、受注件数、売上、リピート率、会員数の5つの指標に基づき、優秀な店舗を選出。
続きを読む -