- Home
- じびー

じびーの記事一覧
-
2.232021
手作り落花生味噌に挑戦!
突然ですが!!落花生で味噌を作りま〜す✊✨味噌といえば、昔から日本人に親しまれている発酵食品のひとつ。主に大豆・米麹・塩を混ぜ合わせ、発酵の力で味噌になります。
続きを読む>
-
2.152021
【レシピ】ホームベーカリーで簡単♪ピーナッツ食パン🍞
おうちでパンを作っちゃおう✨ホームベーカリーに材料を入れてスイッチON♪簡単で美味しい焼きたてピーナッツパンはいかが?😋材料(1斤)水……………………………………210cc強力粉………………………………290g★バターピーナッツ………………40g(A)バター……………………………3...
続きを読む>
-
2.52021
バレンタインにおすすめギフト♥️
こんにちは☀️じびーです🤓来週の2月14日はバレンタインデーですね🍫・今日は、当店の女性スタッフ達👭が考えたバレンタインにピッタリなギフトのご紹介✨ピーナッツタイム3種アソートセット 1,188円(税込)カフェ看板とマカロンカラーをイメージした可愛いパッケージのお菓...
続きを読む>
-
1.292021
【2月2日は節分】 豆まきの豆は落花生?🥜
こんにちは、鈴市商店のじびーです✨「鬼は外~!福は内~!」来週の2月2日は節分👹 節分といえば 豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりみなさんどんな過ごし方をしますか😌✨ちょこっと節分豆の話🥜一般的に豆まきで使われる豆は、五穀の中でも穀霊が宿るといわれている大豆...
続きを読む>
-
1.282021
【ピーナッつうしん】お届けしてます🌈♡
こんにちは、じびーです🍀当店では、【ピーナッつうしん】という手書き新聞を落花生と一緒にお届けしてます✨今日は、ピーナッつうしんを書いているさやぴーの様子をパシャリ📸【お店スタッフ・さやぴー】全集中の呼吸で1文字、1文字、丁寧に書いてます✨・新...
続きを読む>
-
1.212021
【レシピ】落花生の甘納豆で作るおしるこ🥜
落花生専門店・鈴市商店のじびーです🥜2021年🐄今年もよろしくお願い致します✨😌本日は、鈴市スタッフが考えた落花生の甘納豆で作るおしるこのレシピを紹介します✨おしること言えば、小豆を使って作るイメージがあると思いますが、落花生も負けないくらい美味しいのです😋あまりの...
続きを読む>
-
12.52020
素煎り落花生と新品種Qなっつも新豆に!オールスター勢ぞろい✨
大変お待たせしました!半立【素煎り落花生】が新豆となりました✨今回新豆となった素煎り落花生は、こんな商品😋国産落花生の最高品種「千葉半立」を使用殻を剥いた薄皮付きの落花生クセのない上品な甘さ芳醇な香り「中手豊」や「Qなっつ」と比べ、濃厚な味わい■【新豆】半立...
続きを読む>
-
11.282020
【新豆News✨】\落花生の横綱!千葉半立の登場/
こんにちは🤓 落花生専門店・鈴市商店のじびーです🍀 いよいよ当店1番人気「千葉半立」の登場です✨千葉半立(ちばはんだち)の特徴は🥜国産落花生の中の最高品種クセのない上品な甘さ芳醇な香り「中手豊」や「Qなっつ」と比べ、濃厚な味わい殻に黒い斑点があるやや小さめの粒乾燥...
続きを読む>
-
11.172020
\ 【続報】新豆News♪ /
こんにちは🤓 落花生専門店・鈴市商店のじびーです🍀 またまた新豆のお知らせです😻塩味付き落花生と生落花生中手豊が新豆となりました🥜今回新豆となった塩味付き落花生は、こんな商品😋落花生の殻を剥いた薄皮付きの落花生ほんのり塩味付き使用している品種は中手豊(ナカテユタカ...
続きを読む>
-
11.62020
新豆News♪第2弾は焙煎さや付き落花生「中手豊」です🥜
こんにちは🤓 落花生専門店・鈴市商店のじびーです🍀11月に入り、朝と晩はすっかり寒くなって来ましたね🍃第1弾のゆで落花生に続き、焙煎さや付落花生「中手豊」(ナカテユタカ)も新豆となりました🥜✨今回新豆になった中手豊の特徴は。。。
続きを読む>